ウールは、熱伝導率の低い空気を約60%も含んでいます。
冬は冷たい外気を、夏は暑い外気を、それぞれ遮断してくれます。
さらに、湿度を調整する効果が非常に高いため、一年中快適にご使用いただけるのです。
ただ、ウールは天然素材というイメージから
「扱いしにくそう」「汚れやすそう」「メンテナンスが大変そう」と
心配される方が多いことも事実です。でもご安心ください。実はそうではないからです。
ウールは、人間の髪の毛と同じように、毛の表面が天然のコーティングで覆われています。そのため化学繊維と違い圧倒的に汚れに強いのです。
また、ハグみじゅうたんは、
大部分の生産工程を手仕事で丁寧に仕上げるので、織りの密度が高く、
ダニの原因になるような食べカス、人のフケなどの栄養分が奥まで入り込みにくい構造をしています。
だからこそ安心して、衛生的に使用することができます。
- 表面は水分が染み込みにくいが、内側は親水性で吸湿作用を発揮する
- 食べカス、人のフケや老廃物もじゅうたんの表面で止まり、毛の奥まで入り込まない
- その結果、衛生的に使用できる
いかがでしょうか?
また、ウールは多くの化学繊維と違い、燃えづらい素材です。火を近づけてもちりちりと焦げるだけで、離すと燃え止まります。その効果から、消防士の服や航空機のシートなどでは、ウールが使われています。
「ハグみじゅうたん」は第三者機関による防炎性能試験を実施し、「防炎物品」として「適合」しています。
通常「防炎ラグ」はデザインやバリエーションが限られますが、ハグみじゅうたんであれば、全てのシリーズからあなたに合った一枚を選択できます。
高層の建物や不特定多数の方が利用する施設(宿泊施設、病院、オフィス、商業施設等)でも安心してご使用ください。
※高層建築物(高さ31mを超える建築物)や、ホテル・旅館、病院など不特定多数の人が出入りする建築物等で使用するカーテンやじゅうたんは、消防法の防炎規制に定められた「防炎物品」であることが義務付けられています。